2012年4月21日土曜日

電動自転車のバッテリーを長持ちさせる!

最寄り駅までマウンテンバイクを使っていましたが、坂が多いため、ギュットミニを購入しました。
決して安い買い物ではないので、長持ちさせて大切に乗りたいですよね。
そこでバッテリーを長持ちさせる方法を調べました。

電動自転車のバッテリーを長持ちさせる!


・バッテリーはこまめに充電する
バッテリーは使いきってからよりも、そのバッテリー容量が残り2割ぐらいになった時点で充電を開始し、8割ぐらいで止めておくというのが理想です。0の状態から目一杯まで充電するのはバッテリーの劣化を早める要因となります。

・継ぎ足し充電もOK!
電池が切れる前に充電を重ねても充電容量の低下は生じません。
→面倒なリフレッシュ充電が不要。約3.8時間で充電が完了します。

いかがでしたか?
国内メーカーの電動自転車であれば、ほとんどがリチウムイオンバッテリーのため、メモリー効果はほとんど気にしなくて良く、使う度に充電するとよいでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿